2月17日(水)2年生英語レシテーション・コンテストを行いました。各講座・クラスの予選で選ばれた7名の参加者が5つの課題文の中から選んだ作品を暗唱して発表をしました。評価の観点は発音、流暢さ、表現力の3点です。自分の言葉として暗唱をし、発表をすることはとても難しいことですが、どの生徒も本番に向けて一生懸命に練習をしていました。当日は素晴らしい発表になりました。
【課題文】
@ “Three Days to See”(ヘレン・ケラー)
A “The Great
Dictator”(チャップリン)
B “I Have a Dream”(キング牧師)
C “The Gift of Peace”(マザー・テレサ)
D “Severn Suzuki’s Speech”(セバン・スズキ)
結果は次の通りです。(数字は課題文)
1位: 土肥 優希くん(B)(3組・弥栄中出身)
1位: 尾江 那月さん(A)(5組・網野中出身)
3位: 能勢 千夏さん(B)(4組・久美浜中出身)
※今回、土肥くんと尾江さんはそれぞれタイプの違う素晴らしいパフォーマンスをし、甲乙付け難く同率1位になりました。
|